サラリーマン馬人20:50です。@umajin2050
今回チャレンジしたブランドは2020年現在も海外で活躍中の本田圭佑が着用して爆発的に日本でヒットした「ガガミラノ」です。
有名芸能人も多数愛用したブランドですね~
例えば…
柿谷曜一朗 (サッカー選手)
ネイマール (サッカー選手)
志村けん (アイーン)
杉谷拳士 (プロ野球選手)
藤森慎吾 (パーフェクトヒューマン)
安田美沙子 (競馬女子)
などなど数を上げたらキリがないほど沢山の著名人に愛用された人気ウォッチです。
ガガミラノ
【商品詳細情報】
ブランド名:ガガミラノ
型番:5020.1
モデル名:マヌアーレ
ベルト素材:牛革
風防:ミネラルガラス
ケース素材:ステンレス
ケース直径:約 40㎜
ケース厚さ:約 10㎜
防水性能:日常生活防水 (3気圧程度)
今回ご紹介するモデルはクオーツ時計です。正規店での価格は100,000円+税となっています…(笑)時計好きの方はお分かりでしょうが手を出しにくい価格です…
一方、並行輸入品だと現在では半額以下で購入出来ますがアフターサービスの事を考えると正規店で購入することをオススメします。
それでは作業スタート!
裏蓋チェック
裏蓋は「スクリュー」ですね。専用工具を使用、反時計回りに工具を回転させると開く。時計回りに工具を回転させると閉まるようになっています。
しっかりと裏蓋の外側にある凹みに工具を設置し上から押しながら回転させると滑らせる事を防ぐ事が出来ます。
手の力だけ回転させると工具が凹みから外れ工具ごと滑って時計にキズを付けてしまいます。
内部チェック
裏蓋を外すと内部機械(ムーブメント)が姿を現しました。私自身、初めてガガミラノの裏蓋を開けてムーブメントを見たときに衝撃が走りました…
少し高めの時計なのに『えっ!MIYOTAなの?』当サイトで過去紹介してきたカジュアル時計でお馴染みのムーブメントを搭載していたのでビックリしました(笑)
改めて「ブランドネーム」は怖いな~と思いました。これ以上、深くは語りませんが…
電池交換
白いプラスチック枠がありますが電池に覆い被さっていないので、このまま電池交換の作業に入ります。
当サイトを常日頃ご覧いただいている方は電池の外し方はご存知のことだと思いますが念のため画像でご案内します。
赤丸で囲った部分の中心に小さな穴がありますので、そこへピンセット先を挿入し画像の向きで言うと下方向に少しだけスライドさせると電池が飛び出します。
絶対!絶対コイル(画像:茶色の部分)に触れないように気を付けます。
使用電池
【SR626SW】
もうお馴染みの電池型番ですね!腕時計で使われている電池で最も多いと言っても過言ではないです。
まとめ
ガガミラノの特徴としてガラスがドーム状になっているモデルが多いです。故に衝撃が一点に集中して一気に割れやすい形状に見受けられます。
絶対にユーザー自身で電池交換はしない事をオススメします。破損させても当サイトでは責任は取れません…宜しくお願い致します。