スウォッチ
汗ばむ季節はベルトに汗が付着し放置していると汗臭くなり劣化に繋がります。そんな季節には、やっぱりラバーベルトが1番!夏の季節には個人的に「スウォッチ」をオススメします。今回のモデルはとにかく着用時が軽い。カラーも涼しく感じる配色ですね。
簡単に拭き取れるのでメンテナンスもステンレスベルトに比べて楽チンです。
裏蓋チェック
銀色の部分を外すことによって電池交換が出来ます。溝があるので、そこへコインを嵌め込み左回転させると簡単に外す事が出来ます。
内部チェック
銀色の蓋を外すと直ぐに電池が姿を現します。電池を取り外して交換作業に入ります。
電池交換
スウォッチの特徴はケース裏に使用電池が刻印されていることです。モデルによってはケースがスケルトンになっていて確認しづらい場合があります。
使用電池
このモデルに使用されている電池型番は
【390】または【SR1130SW】
まとめ
SUOL700 難易度★☆☆
当サイトではユーザー自身での電池交換はオススメしていませんがスウォッチに関してはユーザー自身でも簡単に電池交換出来る仕様になっているので挑戦するのもアリだと思います。
ですが…あくまで自己責任でお願い致します