スウォッチ
裏蓋チェック
スウォッチはユーザー自身でも簡単に電池交換できる設計になっています。円形状の蓋のような場所を開けて電池を取り外します。
そこに溝があります。ここへコイン(硬貨)1円玉・5円玉・10円玉・50円玉・100円玉・500円玉を使って回転させると簡単に蓋を外す事が出来ます。
因みにこのモデルは裏蓋を開ける前に用意する電池の型番が刻印されているので、作業に入る前にはしっかりと確認しましょう。
内部チェック
裏蓋を外すと電池が直ぐに確認出来ます。
電池交換
使用電池
ケースの裏側に
【BATTERY 377】
【SR626SW】
と刻印されているので電池交換を始める前に用意出来るので親切ですね。
まとめ
YGS475 難易度★☆☆
スウォッチの電池交換はとても簡単です。購入店で修理依頼すると時間がかかるし、購入店へ出向く手間もかかります。
面倒だなと感じる方もいらっしゃると思います。そんな時は電池交換を自分でチャレンジするのにスウォッチは最適です。
何故なら「簡単」だから…
しかし無理そうだなと感じたら購入店や時計店に修理依頼しましょう!