コーチ
女性に大人気ブランド「コーチ」圧倒的に女性の支持を集めているイメージですが腕時計のモデルには男性でも違和感なく着用できるデザインもあります。なかにはペアウォッチも発売されているのでカップルやご夫婦へのプレゼントにも重宝されています。
準備
電池交換を始めるには、まずベルトのピンを1本外して裏蓋全体が見えるようにします。そうすることによって工具を使いやすくなります。
画像では2ヶ所矢印がありますが、どちらか1本外すだけで大丈夫です。
裏蓋チェック
こちらのモデルは「こじ開け」タイプの裏蓋です。精密マイナスドライバーでも開けることは出来ますが恐らく初心者の方がやるとキズだらけになるので専用工具を使った方が良いです…
良いです…と言いましたが、その前に初心者の方は絶対にご自身で電池交換することはオススメ出来ません。
裏蓋の周辺を観察すると隙間がある場所があります。上の画像で白丸で囲ってある場所です。(見ずらくて申し訳ない…)
ここへ「こじ開けオープナー」を差し込んで裏蓋を外します。
こじ開けオープナー
こじ開けタイプの裏蓋にはブランドによっては隙間のサイズが様々あります。工具もサイズ違いの物を複数持っていれば対応しやすいのでセット購入がオススメです。
内部チェック
裏蓋を外すと電池が見えてきました。いよいよ電池交換のスタートです。
電池交換
画像上の赤丸で囲った場所に隙間があります。その近くの金具を矢印方向にスライドさせると電池が取り外せます。
使用電池
こちらのモデルに必要な電池型番は
【SR626SW】
腕時計に使われている電池で最もポピュラーなSR626SWは電池交換を良くする方には単品買いよりセット購入がお得です!
まとめ
14501779 難易度★★☆
こじ開けタイプの裏蓋は汚れ等が付着して開ける事が困難な場合があります。どの裏蓋タイプであっても肌に直接接触する部分は腕時計脱着の度に拭き取る等のメンテナンスが大事です。
また、こじ開ける事が出来ても閉めることが出来なくて焦る事があります。力ずくで裏蓋を閉めようとするとガラスを割ってしまう危険があります。
特にガラスがドーム状の場合は注意が必要です。こじ開け裏蓋を閉めるときは専用工具が必要になってくる事も多いです。初心者の方で失敗が多いのが「こじ開け」タイプです。
このような裏蓋の電池交換は購入店または時計店で電池交換を依頼することを強くオススメ致します。
因みに裏蓋を閉めるための専用工具はこちら↓