スウォッチ
暑い季節にピッタリ!スウォッチシリーズはデザインにスケルトンを用いた商品が多数発売されています。
なぜかスケルトンだと腕回りが涼しく感じさせてくれますね。カラーも青系を選べば更に清涼感がアップします!
そしてとにかくスウォッチ本体は軽いモデルが多いです。汗が付着しても拭き取りやすいラバーベルトを使用していることも多いので夏は【スウォッチ】がオススメです!
裏蓋チェック
スウォッチではお馴染みの形ですね。銀色の部分が通常の腕時計でいう裏蓋になります。
銀色の部分に溝があるので、そこへコインをあてがい反時計回りに回すと外れる仕組みになっています。
こちらのモデルにはケース裏に使用している電池型番が刻印されています。電池交換の前にここを確認して用意出来るのは親切設計ですね。
ちなみに私には刻印文字が肉眼で見えないのでルーペで確認しました…
ケースの色によっては確認しずらい事もあるので注意深く見ましょう!
ちなみに画像では見にくいですが…
「BATTERY 377」
「SR626SW」と刻印されています。
内部チェック
銀色の蓋を外すと電池が確認できます。
電池周りをよく観察して隙間にピンセット先のような先端が細いもので電池をほじくりだします。
電池交換
電池交換が終わったらケース側の3箇所の窪みに銀色の蓋の出っ張った部分を合わせて時計回りに回すと閉める事が出来ます。
使用電池
この時計に必要な電池型番は
【SR626SW】
まとめ
YES4016 難易度★☆☆
このタイプのスウォッチは電池交換デビューにもってこい!な腕時計だと思います。
購入店に依頼してメーカー出しになると10日~14日間くらい時間がかかってしまうので、そこまで待てないという方は自分でやってしまうのもアリかなと個人的には思います。