ラコステ
お馴染みのワニのマークが文字盤に描かれています。とても存在感のあるマークなので一目で「ラコステ」と分かるデザインですね。
時間を確認するときに必要とされるインデックスや目盛がないので一瞬ですが今何時何分なのか?考えてしまうことがあります(笑)
よってビジネスシーンでは使い勝手は落ちますがプライベートシーンでは服装に合わせて遊ぶ事が出来る一品です。
男女問わず着用出来る。このブランドは世界中で幅広い年代に認知度抜群!それがラコステの素晴らしいところ。
裏蓋チェック
裏蓋は「こじ開け」タイプです。
画像矢印部分に隙間があるので、ここにオープナーを差し込んで裏蓋を開けます。
こじ開けタイプの裏蓋は特にキズを付けやすいので緊張します。しかも個体差があって非常に固い場合があるのです…
内部チェック
裏蓋を外すと白いプラスチック枠でムーブメントが固定されています。電池部分を見るとプラスチック枠が被さっていないので、このまま電池交換が出来ます。
電池交換
矢印付近にピンセット先を置き銀色の板状を少し動かしてみると電池を固定しているフックが動きます。
電池からフックが外れている時に交換します。この時に電池が取り外しずらいことが多々ありますが絶対に力ずくで作業しないように気を付けます。
振動を少しでも与えてしまうと針とれや異物が混入してしまいますので慎重になります。
使用電池
まとめ
2000997 難易度★★☆
初心者の方で、こじ開けタイプの裏蓋は開ける事が出来ても閉めることが出来ないというトラブルが多いです。
力ずくで閉めようとするとガラスを割ってしまう事に繋がり高い修理代金を背負うはめになってしまうので、これから電池交換にチャレンジしようとしている方は気を付けて下さい。
当サイトではユーザー自身の電池交換はオススメしません。大切な腕時計は絶対に購入店または時計店に依頼しましょう!