マークバイマークジェイコブス
準備
ステンレスベルトの場合ピンを1箇所外して裏蓋全体が見えるようにします。ベルトが繋がっている状態では作業が出来ません。
画像上の白丸で囲った2箇所の内どちらかで良いのでピンを外します。ここは「バネ棒」と呼ばれているピンです。
ピンセット先などの先端が細いものでピンの頭を少し押すとバネみたいに沈みます。その時にベルトを引き抜きます。
ベルトを引き抜くときにバネ棒が勢いよく飛んでいってしまうことがあるので気を付けます。
それとピンを真上から見ながら作業するのは危険なのでやめましょう…私が初心者の頃にバネ棒が勢い良く飛んできて目頭に刺さった事があります。
裏蓋チェック
裏蓋は「スクリュー」タイプです。これを専用工具で開けます。
【裏蓋を開ける専用工具】
内部チェック
裏蓋を開けると内部が姿を現します。電池部分に少しだけ半透明のプラスチック枠が被っているので、これを外します。
慎重に作業しないと針を外してしまうことになるので気を付けます。
電池交換
電池は金具で固定されています。画像赤丸部分の金具をよく観察するとフックのように固定されているので解除してあげると、画像のように金具が浮きます。
その隙に電池を交換します。
使用電池
ACリセット
電池交換が終わったら「ACリセット」をします。この作業は主にデジタル時計やクロノグラフ機能がある場合に行う事が多いです。
このモデルでは画像赤矢印の部分と電池上面をピンセットで八の字にして接触させてリセット完了です。
この時に余裕があったら接触させた直後に文字盤上のクロノグラフ針を確認してもらうと一瞬グルグルと動き出すので、その動きを確認出来たらリセット成功です。
まとめ
MBM3297 難易度★☆☆
このモデルは専用工具を使うので素直に購入店もしくは時計店で電池交換を依頼した方がよいでしょう。
因みにMARC BY MARC JACOBS電池交換の相場は1,000~3,000円となります。
くれぐれもユーザー自身の電池交換は自己責任でお願い致します。